赤川花火大会2019 駐車場のおすすめは?交通規制や渋滞回避のコツもチェック♪

記事タイトルの真下


スポンサーリンク




赤川花火大会は、全国の花火50選にも選ばれている山形県内屈指の花火大会です!!

今年で29回目となる花火大会。

1万発以上の花火が打ち上げられ、キャラクター花火などお子さんも楽しめる仕掛けが盛りだくさんなんですよ。

毎年人気が高まっており、県内外からもたくさんの観覧客が訪れています。

お子様やご家族連れでおでかけの方は車で出かけることも多いですよね。

赤川花火大会では、有料観覧席のチケットを購入された方には専用の駐車場が用意されますが、無料観覧を希望される方にも臨時の駐車場が約2500台もありますよ。

この記事では、赤川花火大会のおすすめの駐車場や交通規制、帰りの渋滞など、車でおでかけのあなたが気になるポイントをまとめました。

ぜひ参考にされてみてください。


スポンサーリンク





赤川花火大会の駐車場はどこがおすすめ??

駐車場

赤川花火大会では、会場付近には公式駐車場がありません。

例年、公式無料駐車場は、

・鶴岡駅前にある中央工業団地
・櫛引方面
・水沢方面

この3カ所に設置されています。

無料駐車場は会場へのアクセスは、徒歩で30分ほどの距離があり、便利ではありません。

ですが、そのぶん駐車料金はかからず、会場付近の交通規制の対象にもなりませんよ。
鶴岡駅からは会場まで有料の臨時バスが運行予定ですので、実際には30分歩く必要もなさそうです。

会場の近くまで車で行きたいという方は、会場周辺にある有料の臨時駐車場や民間駐車場がおすすめです。

ですが、花火大会当日は会場周辺で交通規制がおこなわれますし、

多くの見物客の方でにぎわいますので、帰りの渋滞を避けることは難しいでしょう。

また駐車場台数は比較的多めですが、有料駐車場も無料駐車場も打ち上げ開始時間が近づくと満車になってしまいます。

それぞれのメリットやデメリットを考慮して、選ぶしかありませんね…。

個人的には、小さいお子さんやご家族連れなどで大人数で移動する場合は、会場で花火をじっくりと満喫しての~んびり帰る予定で、会場の近くで交通規制にかからない駐車場がおすすめです。

有料の観覧席を購入された方には専用の駐車場も用意されていますが、今回は省略しています。

赤川花火大会の臨時無料駐車場

会場からはやや離れてはいますが、花火大会用の臨時無料駐車場が設置されます。

2019年の駐車場情報については、公式ホームページで確認もできますよ。

ここでは2018年の状況でご紹介させていただきます。

中央工業団地駐車場

赤川花火大会の臨時無料駐車場は、中央工業団地の中に用意されます。

利用開始時間:12時半から23時
設置カ所…9箇所
合計駐車台数…約2500台程度。

無料駐車場が2500台程度も用意されるというのはありがたいですね♪

昨年の花火大会当日の駐車場の空き状況について、公式のFacebookページをもとにまとめました。
ぜひ参考にされてみてください♪

・マーレエンジンコンポーネン ツジャパン(株)鶴岡工場

収容台数…約450台
当日の満車状況…15時半の時点で160台⇒16時半に満車

・ オリエンタルモーター(株)鶴岡中央事業所

収容台数…約340台
当日の満車状況…15時半に満車100%

・ティービーアール(株)

収容台数…約300台
当日の満車状況…15時半に40%

・ (株)シンクロン鶴岡工場

収容台数…約30台
当日の満車状況…12時半に満車

・高研

収容台数…約200台
当日の満車状況…15時半に30台程度

・JVCケンウッド

収容台数…130台
当日の満車状況…15時半に40台程度⇒16時半に満車

・OKIサーキットテクノロジー

収容台数…340台
当日の満車状況…15時半に30台程度

・TDK庄内

収容台数…約80台
当日の満車状況…15時半に32台⇒16時半に満車

・ソニーセミコンダクタ・山形テクノロジー

収容台数…約600台
当日の満車状況…15時半に20%程度

※2018年度の実績です。

今年も駐車場として開放されるかどうかは、公式のホームページなどでもご確認ください。

追記)

車の混雑のため、開場時間が早まりました!

櫛引方面

・櫛引運動公園

収容台数…約600台
当日の駐車状況…15時半の時点で20%

・櫛引町庁舎

収容台数…約200台
当日の駐車状況…15時半の時点では、駐車確認なし

水沢方面

新潟方面から花火大会にお出かけの方に♪

羽前水沢駅周辺に無料臨時駐車場が用意されています。

・水澤化学

収容台数…150台
当日の駐車状況…15時半の時点で10台程度

開門14時
閉門23時

駐車場から羽前水沢駅までは徒歩で約5分程度かかります。

その他無料駐車場

臨時駐車場とは別に、無料開放されている駐車場もあります。

・鶴岡市役所

鶴岡市役所の駐車場は土日無料開放で、180台の収容台数があります。

・鶴岡東公園

打ち上げ会場の近くにある公園です。
住宅街の中にありますので、近隣の方の迷惑にならないように、マナーを守った行動が望まれます。

公園には駐車場があり、花火の観覧も可能です。

ただし周辺道路は交通規制の対象になりますのでご注意ください。

このほかにも会場近くにはいくつか公園があります。

・鶴岡市立朝陽第五小学校のグラウンド

例年、花火大会の当日に無料開放してくれている小学校のグラウンドです。
打ち上げ会場の真正面ということもあって、観覧スポットとしても人気の高い場所です。

ただし周辺道路は交通規制の対象になりますので、ご注意ください。

赤川花火大会の有料駐車場

会場周辺には、有料の駐車場や鶴岡公園の駐車場などか多数あります。

無料駐車場は、花火大会の会場からやや離れているため、会場の近くまで車で乗り入れたいという方は、有料駐車場を利用されることも多いです。

有料駐車場の場所をまとめてみました。

会場周辺にもたくさん停められる場所がありますね。

また毎年花火大会の開催に合わせて、地元の方が有料で空いた土地を駐車場として貸し出しされているケースもあります。

こちらの情報は2012年とやや古めですので、ご自身でも事前に確認をされることをおすすめします。

●駐車料金:一律2,000円
●事故・盗難・怪我については責任を負えません。
●翌日まで車を放置しないでください。
※駐車場内でのマナーを守りましょう(バーベキューや排便はおやめください。)

・青木建材
鶴岡市大字大宝寺字中野97-1
駐車可能台数350台
予約無し

・伊藤クリニック
鶴岡市日出1丁目17-8
駐車可能台数25台
予約無し

・嵐の湯
鶴岡市朝暘町1-3
駐車可能台数20台
予約無し

・山形県酒類卸株式会社
鶴岡市伊勢原町5-14
駐車可能台数150台
予約無し

・株式会社KHクレインヒル
鶴岡市日出2丁目3-45
駐車可能台数200台
予約無し
112号線側からの出入りのみ
立ちション厳禁

・おぎわら医院
鶴岡市切添町21-2
駐車可能台数50台
予約無し

・パワーリハビリデイサービス鶴岡
鶴岡市日出2丁目10-20
駐車可能台数35台
予約無し

・(株)阿部多機工部(旧ビックプロ)
山形県鶴岡市東原町9 – 38
駐車可能台数40台
予約無し

・無量庵
山形県鶴岡市羽黒町押口川端
駐車可能台数40台
予約無し

・酒の九州赤川店
山形県鶴岡市羽黒町赤川字熊坂111-12
駐車可能台数10台
予約無し

鶴岡駅前の有料駐車場もご利用できます。(花火大会専用ではありませんが…)。

会場の周辺を実際に移動してみないとなかなか見つけにくく、空車状況もわかりにくいのですが、当日早めに会場付近にお出かけできる場合は検討されてみるのもおすすめです。

赤川花火大会の交通規制

赤川花火大会は、山形県最大級のイベント。

毎年たくさんの方が県内外から訪れます。

そのため安全に花火を楽しみ、事故や混乱をふせぐために、会場周辺では交通規制がおこなわれます。

昨年から会場の入場ゲートの設置などレイアウトの変更がおこなわれ、今年は入場ゲートの通路も無料観覧席と有料観覧席で分けられるようです。

それにともない交通規制も昨年までとは変更になる可能性もありますので、公式ホームページの方でも事前チェックをお忘れなく。

ちなみに2017年の交通規制の地図を参考としてリンクしておきます。
https://i1.wp.com/flyfsa.com/wp-content/uploads/2016/07/akagawa-hanabi-map-2017.jpg?ssl=1

2019年は規制の範囲が広くなっています。

車両通行禁止区間

次の場所は車の乗り入れ自体出来なくなりますのでご注意ください。

・打ち上げ会場
立ち入り禁止…8月16日12:00~8月18日0:00(予想)

・112号の羽黒橋~三川橋区間とコインランドリーから鶴岡東高校近くの交差点まで
交通規制時間帯12:00~22:00

・羽黒橋交通規制(花火の打ち上げ開始1時間後から終了1時間後近くまで)

車両通行規制エリア

切添町と朝陽町が通行規制エリアになります。
時間⇒12:00~22:00

赤川花火大会は帰りの渋滞がスゴイ!?回避のコツは?

お車でお出かけの方が気になるのが交通渋滞ですよね。

赤川花火大会は県外からの見物客も多く、交通規制の影響もあり大変混雑しています。

鶴岡市の地形や道路の特徴も、交通渋滞をひきおこす一つの原因だと言われています。

花火大会の会場となる鶴岡市は、山に囲まれた地形のため坂道やトンネルが多いのが特徴です。

坂道やトンネルだと、ブレーキを踏む回数も増えますよね。それを受けて後続車もブレーキをふみ、渋滞をおこしやすくなっているんです。

もっとも渋滞しやすい道路は、国道112号の月山道路です。

山形から鶴岡方面に向かう渋滞は、12時から17時くらいの時間帯がピーク。

特に月山ICから月山第二トンネルまでの区間が大渋滞になります。

混雑を避けるためには、早めの到着をめざしましょう。お昼前には鶴岡市内に入っているくらいのイメージで移動されるのがおすすめです。

反対に花火大会が終わって鶴岡市から山形へ向かう渋滞のピークは22時から翌日の1時過ぎあたりまで。

湯殿山ICから月山第二トンネルのあたりまで渋滞が続きます。

中には6時間も渋滞にはまってしまった方もいらっしゃいます。

帰りの渋滞を回避する4つのコツ

帰りの渋滞や混雑を避けるコツは、主に次の4つです。

①花火会場から遠い駐車場に停める

②花火のフィナーレを最後まで観ずに、途中から帰路につく

③宿泊する

鶴岡市内で1時過ぎまでゆっくりしてから出発する

基本的に、花火大会を会場でじっくりと鑑賞していると、渋滞を避けることはできません。

大渋滞だけでなく、見物客の大移動の混雑にもひっかかってしまいます。

特に会場の近くは交通規制が続いている状態のため、早めに車に戻ることができても車の移動もスムーズにはできません。

遠くの駐車場に車をとめておき、花火のフィナーレを歩きながら見つつ車にもどり、終わったころには出発できるのが理想的です。

早く帰ることをあきらめてホテルに宿泊したり、車中泊や休憩施設などで時間をつぶしてから、出発することで、スムーズな移動ができます。

ホテル泊の場合は、10時頃から帰宅ラッシュの渋滞が起こりますので、出発時間にはと注意くださいね。

赤川花火大会の日程

赤川花火大会の開催概要をまとめておきます。

赤川花火大会 時間

2019年8月17日(土)19:15~

赤川花火大会の場所

山形県鶴岡市赤川河川敷
羽黒橋~三川橋間で行われます。

赤川花火大会の会場

赤川花火大会では観覧スポットが有料エリアと無料エリアに分けられており、入場ゲートも別になっています。

ゲート付近は体験混雑しますので、まちがいのないように事前によくチェックしておくのがおすすめです。

公式サイトでも掲載されていましたので、リンクを貼っておきますね。

https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=1icB2DHh9WTVUd6IsKpQURURCQwrNPqJU&ll=38.73027457583421%2C139.84715892311647&z=15

【雨天時の開催は中止か延期か】
小雨決行、天候が荒れた場合中止

赤川花火大会のアクセス

赤川の花火大会への行き方です。

車を使う場合

山形自動車道鶴岡ICより県道47号経由で約15分~20分(平時)

公共交通機関で行く場合

R羽越本線鶴岡駅より徒歩15分(平時)

※櫛引運動公園駐車場から無料のシャトルバスが運行される予定です。

まとめ 赤川花火大会の駐車場は早めの出発がキモ

赤川花火大会の駐車場のおすすめや渋滞回避のコツなどについてご紹介しました。

最大で15キロの渋滞がおきる帰り道は注意が必要です。

早めに鶴岡市内に入って、帰りにピッタリの駐車場をゲットしておきましょう♪

車中泊も旅の思い出にはなりますが、安全面ではあまりおすすめできない部分もあります。

おでかけの参考にされてくださいね。

記事下

 


スポンサーリンク




関連コンテンツ



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする