西寒田神社の藤まつり。
ゴールデンウィーク中にお出かけの方が多いですね。
神楽の奉納など、お祭りのメインイベントも5月3日~5日に集中していますよ。
日程についてはこちらの記事を参考にされてください。
≫≫西寒田神社の藤まつり2019年の日程・見どころは?屋台情報もチェック♪
西寒田神社の藤まつり開催期間中の5月3日に、子供を連れてお出かけしてみました!!
近年早まったという、藤の花の開花状況はどうなのか?
5月の混雑状況や駐車場のリアルな情報をお伝えしますね♪
おでかけの参考にされてください。
この記事に書かれていること
藤まつりの混雑時間や駐車場の様子
おまつりのイベントは朝の10時から開催されています。
イベント関係者や子どもの保護者などの参観もあるので、10時くらいから駐車場は埋まり始めます。
スタッフの方の誘導に従って駐車場に進みます。
混雑の時間帯は午前中から昼過ぎにかけてがピーク!!
お祭りを体験してみて、平均的な滞在時間は2時間くらいなのかな~と感じました。
子ども連れにはちょうどいいです。
西寒田神社までの渋滞情報
わがやは遅めの11時に出発!
国道10号から向かいましたが、敷戸駅前から寒田方面(西寒田神社方面も含む)へ行く道が混んでいました。
田尻・稙田方面への抜け道に使う人もいるので、普段から割と混みあう道路なんですよね。
もしや一番混みあう時間帯??
寒田方面に向かう車で右折(こちら側)も左折(対向車側)も詰まっていました。
1~2台ずつしか入れません。
信号を6回くらい見送って、やっと右折できました♪
時間にすると信号待ちで10分弱といった感じです。
道なりに進み、西寒田神社へ左折するための赤の点滅信号で一旦停止。
ココの信号で混んでいるだけでした。
対向車線もガラガラ。
左折して神社への道に入ると、対向車と何台もすれ違いました。
すでにおまつりから帰る人もいるのかな?
稙田東中学校付近はガラガラ。
大分大学の方から中学校を抜けてきた方が早かったかもしれません。
多少の渋滞にあいつつも、目的地に着いたのは11時半ごろ。
駐車場の様子はこんな感じです。
駐車場はいっぱいで、たくさんの人が歩いていました。
地元の方たちは、住宅地から歩いてお祭りに向かうんですよね~。
お囃子の音が聞こえています♪
川の向こう側にも車がビッシリ!!
「美し野」に向かう橋を渡った先にあるグランドも駐車場になっているんですねー。
神社までは少し歩きます。
子どもと一緒だと10分くらいはかかります。
屋台を見つけて喜ぶ子ども達。
橋を渡ったところにも屋台は出るので、もうすこし様子を見ようと伝えて、先を目指します。
第一駐車場もいっぱいですね。
こちらの駐車場は10時くらいまでに来ないと入れないかな~??
なんて考えながら、神社の方へ向かいました。
西寒田神社の藤まつり 会場のようす
第一駐車場の前にかかる橋を渡って、神社の境内の方へ向かいます。
この橋を渡らずに右手にずーっと進んで、太鼓橋の方へ向かう人も結構いました。
藤棚を目指すなら、太鼓橋から行った方が近いです。
わがやは屋台目当てなのと、車を避けたいので、中の道を通ります。
橋から見た川。
ココは蛍がみられる穴場スポットでもあります。
ツツジの花は見ごろを過ぎていました。
木漏れ日が気持ちいい♪
おまつりの雰囲気が出てきました。
こちら側にも屋台が数軒。
いい具合に木陰になっていますね。
ここの梅が枝餅が、もっちもちでやわらかくておいしかったです。
梅が枝餅の露店が出ている場所の近くから、川に降りていけます。
ここが西寒田神社の水遊びスポットです。
この日も水遊びしているご家族がチラホラ。
楽しいですよね。
わが子も何度も遊びに来ているので、すかさず水に入ろうとしていました…。
ちょっとのんびり過ごしてから、お祭りへ戻ります。
藤の花は見ごろを過ぎている…
これはあらかじめ予想していたのですが、本当に見事に盛りを過ぎていました。
トイレの横の藤棚は、特に見ごろが早かったので、すっかり花の時期が終わってしまっています。
隣の藤の木はまだ少し、花が残っているのですが、茶色くなっているものが多く、香りもありませんでした。
少し前まで雨が降り続いていたのもよくなかったのでしょうか??
ですが、藤の花はカーテン状によく伸びていますね。
あーもう少し前に来れば、キレイだったんだろうな~。
2019年5月1日に公開された動画を見つけました。
とってもきれい♪
5月3日の藤まつりのイベント
広場では人だかりが♪
ちょっと時間が経つと、人垣が引きました。
5月3日は奉納少年剣道大会が行われています。
お昼過ぎまで試合がありました。
剣士たちの雄姿を、興味深々で眺めるわが子たち。
剣をふるう姿って普段なかなか見る機会もありませんし、いい刺激になったようです。
神楽殿の方もたくさんの人が。
お池のネットの下には、鯉たちが優雅に泳いでいました。
子ども達がのぞき込むと、エサをくれると思ったのか、パクパクと口を開けてこちらによって来ることもありました♪
神楽殿では、長浜神楽が奉納されていました。
日差しが強いので、木陰から観させていただきました。
子ども達も興味深そうにじーっと見たり、「怖い」と言ったり。
会場にはテントや椅子も用意されています。
ゴザの上に座る人達もたくさんいましたよ。
池坊の生け花展も開催されています。
季節の草花が、いろいろな器に生けられています。
生け花には全くくわしくはありませんが、いろんな生け方があるんですね。
お昼時の様子は??
参拝の人の流れも、正午を過ぎると緩やかになった印象でした。
お昼時になると、みんなそれぞれに屋台で買ったり、お弁当を持参して食べていましたよ。
境内を避けて、緑地や剣道の奉納があった広場などにレジャーシートを広げたり、
川べりに腰かけたり、木陰を見つけてくつろぐ人達を多く見かけました。
また、屋台で食べ物を買いながら駐車場へと戻る人達も多いようですね。
わがやはグルっと境内を一回りした後に、屋台でかき氷などを買って食べました。
もちもちの梅が枝餅♪
食べ終わったころには13時を過ぎていました。
子ども達が意外とイベントに興味を示したこともあり、2時間くらいは余裕で滞在できました。
そろそろ2歳児が眠そうなので、帰宅することに。
お昼を過ぎた駐車場はかなり余裕が出てきている印象でしたが、これからお出かけの人ともたくさんすれ違いましたよ。
昼過ぎの第1駐車場は何台か空いている感じ。
川の対岸にあるグランドはかなり空いています。
駐車場のスタッフの方も、「奥まで数台通して~」とトランシーバーのような機械で連絡を取り合っていました。
藤の花の見ごろはやはり、4月末あたりでしょうね。
お祭りとは日程が重ならないのが残念ですが、来年はお弁当を用意してお花見をしたいものです♪
西寒田神社は緑がいっぱいで、川のせせらぎも楽しめるので、子ども達も満足してくれました。
これから暑くなる季節、また水遊びにきたいです♪
藤まつり2019のイベントや見どころについてはこちらの記事に詳細を掲載しています。
西寒田神社の藤まつり2019年の日程・見どころは?屋台情報もチェック♪
西寒田神社へのアクセスや駐車場の場所などについてはこちらの記事も参考になりますよ。
【大分の藤の名所】西寒田神社のアクセスや駐車場は?地元民のお散歩道♪
4月中に何度か取材した、西寒田神社の藤の花の開花状況をまとめました。
見ごろは4月下旬。
お祭りのイベントとは時期がずれているのでご注意くださいね。