子どもが入院したときの服装は?パジャマは前開き?

記事タイトルの真下


スポンサーリンク




入院生活

子どもが入院するとなると、どんな服装で一日を過ごすことになるのか気になりますね。

実は、お子さんの入院中の症状や状態などによっても、服装が変わってきます。

わが家は0~4歳の子どもの病気の治療のために、1週間程度の入院をした経験が何度かあります。

この記事では、入院中の子どもがどんな服装で過ごしているのか、どんな服装だと過ごしやすいかなどを、体験をもとにご紹介しています。

入院の準備の参考にされてくださいね♪


スポンサーリンク





子どもの入院中の服装は2パターン

子どもの入院中の服装は、

・一日中パジャマ姿

・ラクチンな部屋着

おおむねこの2パターンに分けられます。

入院中は朝から晩までパジャマで過ごすことが多いですが、自由に身動きがとれるようになると、朝の食事の前に普段着に着がえる子もいます。

というのも、治療のために点滴をつけられているときは、嘔吐やおもらしなどで汚れない限りは1日1回のお着替えが基本になるんです。

点滴のチューブがついているとお風呂にも入れません。

かわりに決まった時間にある清拭(体拭き)があるので、その際に服を着替える感じです。

もちろん看護師さんにお願いすれば、点滴中でも、朝・晩で2回着替えることもできますよ。

ですが、具合が悪くて寝たり起きたりしているので、一日中パジャマで問題ないんです。

お着替えが足りなくなって、普段着で寝たこともありましたけど(笑)

元気になってきて点滴が外れると、退屈して動きまわるようになってきますし、好きな時に着がえもできます。

男の子も女の子も、肌着の上にトレーナ―やカットソー、下はズボン姿の子が多いです。

病室内は温度が高いので、薄着で大丈夫でしたよ。

子どもの入院中のパジャマは前開き?

パジャマは前開きの方がいいという意見もありますが、私はどちらでもいいと思います。

前開きのメリットは、

・点滴をつけたままでも着脱しやすい

・手術後の処置がしやすい

などなど。

私はむしろ、

・首や腰がすわっていない赤ちゃん

・ケガなどで腕をあげるのが難しい

そんな方に重宝すると感じます。

実際に8か月の子どもが入院した際は、前開きの服を引っ張り出して着せてました。

点滴をしているときの着替えの際は、一度点滴を止めて、チューブを短くしてからはじめていました。前開きにしても、被りタイプにしても、一度は点滴を止めないと、袖が通らないんですよ~。

点滴をつけている際は、小さいこどもはギブスをつけたように太い腕になっていますので、

「袖口が広い服」をおすすめします。

パジャマやトレーナーなら比較的ゆったりしているものが多いですね。

手術の際や術後は、入院着や病衣を借りれることも多いですよ。

わが子が手術した際は、麻酔の影響で1日程度寝たきりでした。

そんな時には前開きじゃないと着替えはできません。病衣は甚平のように前開きで紐で止めるタイプですし、1日レンタルするなら100円程度でした。

前開きがいいかどうかは、病院の方とも相談してみるといいですね。

上のような理由で、「前開きじゃなくていいですよ~」というお返事をいただくことも多いです。

参考まで。

まとめ

子どもの入院中の服装は、こんな感じです。

・一日中パジャマ姿

・ラクチンな部屋着

点滴の有無や、寝たきりで過ごすのか…などによっても、着替えるタイミングや着やすい服は変わります。

入院の際に、病院に確認してみるのもおすすめですよ。

準備の参考にされてくださいね♪

記事下

 


スポンサーリンク




関連コンテンツ



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする