知らなきゃヤバイ!!雨戸で台風対策を!!効果や閉めるタイミングをご紹介♪

記事タイトルの真下


スポンサーリンク




雨戸

日本の秋は、台風とともにやってきます。

九州出身の筆者にはおなじみの台風対策ですが、このところの台風の動き方は今までと少し変わってきましたね。

昔から台風の時には雨戸を閉めるように言われてきましたが、その効果や重要性をご存知ですか?

今回は、台風時に雨戸を閉める効果やタイミングについてご紹介します。

台風きそうだけど、雨戸を閉めるかどうかお悩みの方、これから家を建てる際に雨戸をつけようかどうか迷っている方のご参考になればさいわいです。


スポンサーリンク





台風時の雨戸の効果

割れた窓

台風の時に期待できる雨戸の効果はなんと言っても、窓が割れるのを防ぐことです。

窓が割れる原因は次の2つに分けられます。

風による影響

台風の激しい風が窓ガラスに直撃すると、風圧に負けてガラスが割れてしますことがあります。
とくに何もぶつからなくても、ガラスが割れてしまうことがあるのです。

また、強風によって飛ばされた小さな小石や小枝などでも、勢いによってはかなりの破壊力を持つことになります。

雨による影響

台風の時の激しい雨は、雑誌やぞうきんなどを濡らして重たくします。

普段は風で巻き上げられても気にならないような軽いものでも、水を含んで重たくなると話は違ってきます。

乾いたタオルで叩かれるより、濡れたタオルで叩かれる方が痛いようなものです。

これらのことが同時におこるのが台風なんです。

台風の際に窓ガラスが割れてしまうと、本当に悲惨です。

・割れたガラスでケガをする
・強い風で家の中のものが舞い上がったり、落ちたりする。
・激しい雨に室内が濡れる

こんな状況に陥らないためにも、ご自宅に雨戸があるなら、閉めない手はありません。

雨戸を閉めるタイミング

雨戸を閉めるタイミングもなかなかわかりづらいもの。
台風が来る前に閉めておけば間違いありません

とはいえ、あまり早くから締めても、外の明かりが入らず暗くなってしまいますよね。

雨戸を閉めておくタイミングを4つご紹介します。

強風域(平均風速15m/s以上)になる前

台風の風の強さを基準にすることができます。

風の強さには目安がありますが、
「雨戸やシャッターが揺れる」のは、平均風速15m/s以上20m/s未満(強い風)の時とされています。

実は、この強さで風が吹く地域を、台風の「強風域」と呼びます。

強風域に入る前には、雨戸を閉めましょう!!

ちなみにこの風の強さの時には、

・風に向かって歩けなくなり、転倒する人も出る。
・高所での作業は極めて危険。
・電線が鳴り始める。
・看板やトタン板が外れ始める。
・高速運転中の車では、横風に流される感覚が大きくなる。
・屋根瓦・葺材がはがれるものがある。

引用:風の強さ (予報用語) 平均風速 (m/s) おおよそ の時速 速さの目安

台風の平均風速がそれほどでもない場合は、雨戸をしめなくてもいけそうです。

時間帯も

夜中の台風接近が予想されているような場合、辺りが暗くなり始めたら雨戸を締めておきましょう。

というのも、寝ている間に風が強くなり被害を受けてしまう可能性があるからです。

窓ガラスが割れて目が覚めるなんて、避けたいですよね?

また暗くなってから雨戸を閉めるのは結構音がうるさいし、防犯上も好ましくありません。

台風の時には電線が切れてしまって停電する可能性もありますし、できるだけ明るいうちの行動がおすすめです。

雨が降り始める前

台風接近にともない、風だけでなく雨も降り始めますよね。
単に濡れるのがイヤだということもありますが、雨が降り始める前に雨戸を閉めておく方がいいですよ。

普段使っていない雨戸だと立て付けが悪くなっていたり、新しい雨戸で使い方がいまいちわかりにくかったりで、結構時間がかかることもあります。

雨の中でずぶ濡れになって作業するよりは、早めの対策がおすすめです。

外出の前

台風時は「不要不急の外出を控える」ように、ニュースなどでも注意喚起しています。

ですが、「日中には台風が接近しそうだけど、現状は交通機関が動いている」という状況で、会社や学校に出かけるケースもあります。

学校は休校になるケースも増えてきたように感じますが、ほとんどの方は仕事には出かけられていませんか?

そんな時には雨戸を閉めて出かけましょう。

いつ、何が飛んでくるかわかりません。

古すぎる雨戸に注意

雨戸にも定期的なメンテナンスが必要です。

いざという時に雨戸が出てこなければ使えませんし、古くなって強度がなくなっているものだと、強風ではずれてしまいかえって危険です。

ご自宅の築年数や雨戸の素材、お手入れの状況などにもよります。
気になる方はリフォーム会社などに問い合わせてみると、見積もりもあわせて状況を知ることができますよ。

今ある窓のサッシに、後づけできる雨戸もあります。

壁に後付け窓シャッター 幅580~2000mm×高1101~1700mm イタリヤ 半外付型(手動タイプ)簡単サイズオーダー サッシ 台風 暴風 防犯 雨戸 後付け 壁付 リフォーム DIY ルーバー| 家 防犯グッズ 窓 シャッター アルミサッシ 防災用品 アルミルーバー 目隠しルーバー

価格:53,568円
(2018/10/1 16:20時点)
感想(0件)

シャッタ―タイプで、既存の窓にかぶせて取付けます。
かぶせられればOKだなんて、簡単ですね。

まとめ

台風が近づいてきたら、積極的に雨戸を使いましょう。

雨戸には窓ガラスが割れるのを防いでくれる効果があります。

せっかく締めるなら、

・台風が近づいて強風域に入る前

・暗くなったり、就寝する前

・雨が降る前

・外出前

しっかりとタイミングを確認しておいてくださいね♪

記事下

 


スポンサーリンク




関連コンテンツ



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする