大分市南部にある西寒田神社は、藤の名所としても大変有名です。
毎年5月に行われる藤まつりは、その見事な藤棚を一目見ようと、
多くの人々でにぎわいます。
ですが、2019年はちょっと様子が違いますよ。
なんと藤の開花が早まり、お祭りの日時も変更されているのです。
この記事では、藤まつりの日程が変わるほど早まった藤の花の見頃や4月からおまつり期間中の開花状況をご紹介します。
(4月13・20日、5月3日に行ってみました)
ぜひおでかけの参考にされてくださいね♪
この記事に書かれていること
大分県西寒田神社の藤
西寒田神社は藤の名所としても有名で、大分市の天然記念物に指定されている藤の木を見ることができます。
こちらの藤の木は樹齢450年の古木でありながら、数メートル以上も枝を広げ、毎年満開の花を咲かせます。
1本の木とは思えぬほどの枝ぶりと、カーテンのように広がる花房、あたりに漂う甘い香りが、訪れる人々を魅了します。
実際には、見事な藤棚には、古木以外にも数本の藤の木が枝を広げており、少し離れた場所には「しろふじ」の木も見られますよ。
西寒田神社の藤の花 見頃や時期は?
西寒田神社では藤の花の時期に毎年、藤まつり開催されています。
お祭りの際に藤の花が咲いているのかどうか、おでかけを考えている方にとっては最も気がかりなことのひとつですね。
ハッキリ言って、ゴールデンウィークには見ごろは過ぎてしまっています。
ここ数年、5月のお祭りの時期にはすでに藤の花の盛りが過ぎていたことから、2019年には藤まつりの開催日程が変更になっています。
2019年も4月の中旬から藤棚は薄紫の花が咲き始めていました。
西寒田神社の藤の花の開花時期は、4月中旬~5月初旬。
藤の花の見頃は4月25日~月末あたりまで。
2017年、2018年には4月26、27日に新聞で藤の見頃が報道されています。
2019年は5月3日に実際に行ってみると、すでに藤の花房が茶色くなりかけて、盛りが過ぎたことが一目瞭然でした。
西寒田神社の藤の花を楽しむなら、「藤まつり」のメインスケジュールとなる5月以降ではなく、4月下旬がねらい目ですよ。
次からは実際に取材した、藤の開花状況をご紹介します。
花の様子を見て、見頃の参考にされてくださいね。
西寒田神社の藤の開花状況
藤まつりが開催される前、開催初日、メインイベント開催日と実際に藤の花を観察してきました。
それ以外にも、見頃の報告が新聞に掲載された頃の様子をまとめています。
時間経過での藤の変化がよくわかりますよ。
藤の花 4月13日のようす
4月13日に、西寒田神社に足を運びました。
藤の花は徐々にほころび始めている感じです。
遠目にみると。よくわかりませんね。
見ごろをむかえると、この藤棚全体が紫の藤の色に染まって、一回り大きく見えます。
実は橋の付近は遅く咲くようで、まだまだこの日は蕾の状態でした。
一方で藤棚のトンネルを抜けた、おトイレ付近の開花状況は5分咲きといったところ。
ジャン。
ここは結構色づいてきているのがわかります。
萬年橋(西寒田神社の史跡のひとつ。古い石橋です)を彩る藤の木とは別の枝です。
このあたりは藤の花が開いて、ふさふさしていました。
橋の方へ目をやると、こんな感じに見えます。
ちょうどお手洗いを清掃されていた関係者の方のお話だと、
お祭り当日はこの辺り(写真手前)は散り始めているかもしれないそうです。
ちょっと引きで見るとこんな感じ。
あれ??もしかして今年は、意外と開花はゆっくりなのかもしれませんよ…?
ピークの頃は藤の花が、もっとカーテンのように垂れています。
西寒田(ささむた)神社の藤まつり、満開の時に行けた。去年はタイミングあわんでスッカスッカやったけんな~。桜といい藤といい今年は満開づいちょるプップクプ~( *´艸`)#大分市 #西寒田神社 #藤の花 #写真好きな人と繋がりたい #写真撮っている人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界 pic.twitter.com/SCmXglfXbt
— 豪海龍 (@gokairyu) 2018年4月22日
満開の藤の花の下を歩くと圧巻なんでしょうね♪
とはいえ、ここ数年散ったころにしか見られていなかったので、うれしいです。
藤まつり中は見られない藤の花も!?
実はこの日、たまたま見ることができた藤の花がありました♪
ほぼ満開です!!
わかりますか?
この藤の花は、真っ白なんです。
その名も「しろふじ」です。
例年、お祭り当日にはピークを過ぎてしまっているとのことでした。
しかもこの藤の花、とってもいい香りがしました。
まるでジャスミンのような甘~い香りです。
藤まつりの前に楽しめる「しろふじ」は、かなり穴場な感じですね♪
たまたまですが、本当にラッキーでした。
藤の花 4月20日の様子【追記】
さらに4月20日におでかけしました♪
じゃん!
トイレの近くの藤の花が咲きほころんでいますが、まだまだ満開とは言えない様子ですね。
4月13日の様子と比べてみると、1週間の違いがよくわかります。
ぐんぐん伸びていっていますね。
ピークの頃は藤の花に手が届きそうなくらいになっています。
5月の連休には見ごろが終わっているのでしょうか??
藤の花の香に誘われて、お尻の大きなハチやら、小さいミツバチ達がブンブンと飛び回っていました。
藤の花はきれいだけど、蜂はちょっと怖いな…と感じました。
藤の花 5月1日にアップされた動画
私は実際に足を運ぶことができなかったのですが、見頃の時期に動画を撮影された方がいたので、ご紹介させていただきますね。
川のせせらぎと、雨上がりの風情あふれる映像です。
藤の花のカーテンもかなりきれいです。
藤の花 5月3日の様子
おまつりのイベントで、来訪者も増えるこの日。
藤棚はほとんど花が散っている状態でした。
もともと、トイレ側の藤の木は開花時期が早かったこともあり、この日はすっかり緑が茂ってきています。
藤の花の房の長さは、こちら側は伸びないのか、枯れて落ちてしまったのかはわかりませんが…、
奥の方の藤の花だけカーテン状になって残っていました。
う~ん…。藤色というよりも茶色ですね。
花房の先はこれから開きそうな蕾がついているのですが、上の方はもう茶色く変色し始めていました。
ちょうど連休に入ってから、お天気がすぐれない日が続いた影響かとも考えましたが、
投稿されていた動画をみると、これが見頃が過ぎた状態なのでしょう。
花の見頃というものは、なかなかに難しいものですね…。
まとめ
西寒田神社では、ここ数年の状況の通り、藤の花の開花が早まっています。
4月中旬になると、トイレ横の藤の木あたりから開花しはじめ、4月の20日前後で5分咲きに。
毎年25日から30日までの間には見ごろを迎えるようです。
藤の花のカーテンを見られるのもこの頃。
藤まつりのスケジュールでは最もにぎわう5月3・4・5日には、藤の花は盛りが過ぎた状態になっています。
見事な藤棚をお見逃しのないよう、注意しておでかけくださいね♪
こちらの記事もあわせてどうぞ♪