トランポリンは子どもの運動や感覚統合に効果的!!たのしく体を動かそう♪

記事タイトルの真下


スポンサーリンク




トランポリン 子どもの効果

小さな頃からよくこける息子がいます。

幼稚園に入り、日常の遊びの中でいろんな体の使い方を学んでいますが、どれもいまいち…。

三輪車、たけうま、なわとび、鉄棒、スキップ、etc.

本人はめちゃくちゃがんばってるんですよ!?

それはわかるんですけど、なんだか動きがいまいちなんですよね。

あなたはトランポリンを上手に飛ぶことができますか?

あなたのお子さんはどうでしょうか?

もしあなたのお子さんが運動音痴だったり、何もないところでよく転ぶなどの悩みがあるのでしたら、

トランポリンで遊ばせることをおすすめします!!

実は、トランポリンで遊ぶとき、わたしたちはかなり複雑な動きをしています。

お子さんがトランポリンで違和感なく遊べるのなら、運動神経がそこそこ発達している証拠。

ひとまずご安心ください♪

息子が初めてトランポリンを飛んだのは、5歳。

足首も弱いし、体のバネの使い方もぎこちないし、姿勢をまっすぐ保持できずに、あっちへこっちへぴょんぴょん移動してました。

両足をそろえて跳ぶこともできず、へたり込むことも。

運動機能がいまいちな子どもだと、トランポリンは本当に難しいんです~。

そんなわたしの息子も、トランポリンで遊んでいるうちに、自然と上手に跳べるようになってきました♪

≫≫【口コミ 】トランポリンと息子~使い方や注意点をご紹介!!

夢中になっていろいろな体の動かし方に挑戦する中で、運動音痴や運動不足を改善など、うれしい効果がたくさん

今回は子どもの運動能力をのばすトランポリンの効果について、 実際の体験をもとにご紹介していきたいと思います。

参考:運動神経がよくなる本

  :日本トランポリン協会HP


スポンサーリンク





トランポリンは身体機能をたかめる!

ジャンプ

データによると、ヒトの運動神経はおおむね10歳までで基本的な能力が決まってしまうと言われています。

運動能力を伸ばしたいなら、子どもの頃が最も効果的ということなんですね。

基本的な体の使い方・動かし方を身につけるのも、思いっきり外で遊べる幼少期の方が適しています。

子どもの身体機能を向上させてくれるトランポリンの効果は、次のようなものが挙げられます。

体幹を鍛えられる

トランポリンは主に足を使って空中に飛び上がる上下運動です。

空中にいるときは平衡感覚が重要になります。

体のバランスをうまく保たないと、うまく着地できなかったり、高く飛べなかったりと上手に上下に跳ねることができません。

リズムよく上下に跳ぶために、頭から足先、つまり体幹の部分を軸として体を支えるための筋肉が自然と鍛えられていきます。

私もひさしぶりにトランポリンを跳ぶと、背中が筋肉痛になりました。

「こんなところ使ってるの??」という驚き。

全身の筋力が引き締まる

ひきしまった筋肉

トランポリンは、なわ跳びと同じように、足から手、腹筋や背筋などの全身の筋肉を使う運動です。

全身の筋肉をタイミングよく使わないとうまく上下に跳ぶことができません。

リズミカルに跳ぼう・高く飛ぼうと意識するだけで、いつのまにか全身の筋肉をバランスよく使うことにつながります。

いろんな筋肉を一度に鍛えられるのは全身運動ならではですね。

姿勢が良くなる

トランポリンの上下運動で体幹が鍛えられると、姿勢が良くなるというメリットもあります!

背筋をピンと伸ばしていない状態、例えば猫背などの前傾で跳ぼうとすると、どんどんと前の方に移動してしまうんですね。

頭を垂直に保つことができないと、同じ場所を跳び続けることができません。

また、その場で高く飛ぼうとすると、さらに重心を傾けずに頭背筋を伸ばすことが大事になってきます。

トランポリンで遊ぶと、同じ場所で高く跳ぼうとして、無意識のうちに背筋をピンと伸ばそうとしてくれるんです

また体の筋肉がまんべんなく鍛えるられることによって、座ったり立ったりした時の姿勢を保持するための筋力もしっかりとしていきます。

スポンサーリンク

空中のバランス能力が鍛えられる

はねるこども

トランポリンで遊ぶと、バネの力を利用して高く跳ね上がることができますね。

地面で自力で跳ねるよりも、滞空時間が長いです。

そのため体が宙に浮いている状態でバランスを保つことが自然に身につきます。

少し慣れてくると、空中で横体をひねって回転してみたり、いろんな方向に思いのままに移動してみたり。

空中での体のコントロールができるようになります。

体の使い方・動かし方を身につけられる

トランポリンとこども

トランポリンは感覚統合の訓練などでも使われています。

感覚統合というのは、一言でいうと、頭の中に入ってくるさまざまな感覚を正しくまとめたり、整理したりすることです

感覚には、視覚や嗅覚などの五感だけでなく、

重力や頭の向きなどバランスを感じる前庭覚

関節や筋肉の動きや手足の位置を脳にしらせる固有覚

この二つの感覚も加わります。

運動音痴の子どもの場合だと、体が受けた感覚を頭が認識している感覚がズレていたり、頭でのイメージ通りに体を動かすのがむずかしかったりするんです。

感覚情報のキャッチボールをスムーズにするには、トランポリンのように複雑な動きをくりかえして「体に覚えさせる」のが効果的。

トランポリンの上下運動は、ただ「跳ねる」だけでなく、沈むときの足首の動きや高く飛ぶ際の膝や腕の使い方、そのたモロモロ、無意識にたくさんの筋肉や関節を連携して動かす遊びなんですね。

そんなことを意識せずとも、夢中になって跳ねるだけで、自然と体の動かし方が身についていきます。

いろんなスポーツの基礎になる

サッカー

トランポリンの全身運動は、基礎体力を高めたり、空中でのバランス感覚や体幹を鍛えることができます。

これによって、空中で姿勢を維持するスキージャンプや、バスケットのシュート、バレーのアタック、テニスのスマッシュなどなど、いろんなスポーツにも役立つんです。

また足首も柔軟に鍛えられますので、走ったり跳ねたりするスポーツにも効果が期待できそうですね♪

ストレス解消効果

晴天

トランポリンをとぶ!!はねる!!もっと高くもっと、もっと♪

ボヨンボヨンと跳ねる感覚は、単純にすっごく楽しいです♪

単純なのに奥が深くて大人も子供も夢中になる遊び。

気づけば汗だくで、すっきりとした気分になっています。

ちょっと工夫するだけでとっても高く飛べたり、自分のさじ加減でいろんな飛び方ができるのも楽しさのひとつ。

イライラしたり 落ち込んだりした時には 楽しいことで気分転換するのがとっても建設的ですよね

最近の子供達は、学校に塾に体操教室などの習い事にと、過密なスケジュールをこなしたり、何かと忙しい生活を送っています。

またスマホやテレビゲームパソコンなどの電子のストレスにもさらされやすく、目や頭に疲れがたまりがち。

体をまんべんなく動かして、体調を整えられることも現代っ子にもおすすめできるポイントです♪

ダイエット効果

燃える

子どもの運動不足解消にはもってこいのトランポリン!!

全身運動なのですが、それほど長い時間跳び続けるのはむずかしいです。

消費カロリーは、体重25キロの子が10分跳びつづけて50キロカロリーほどだそうです。

参考:「改訂版 身体活動のメッツ(METs)表」 国立健康栄養研究所

ですが、楽しく遊んで、いろんな筋肉を動かすことで代謝も上がって、血行もよくなって、筋力もついて、ダイエット効果はバッチリです。

病気の予防効果がある

病気

トランポリンの全身運動によってリンパの流れや血流が良くなります。

血流がよくなることで、老廃物が体の外に出されてたまりにくくなる・体温が上がり細胞が活性化することによって、免疫力が上がるといわれています。

また体を動かすことで、筋肉もつきます。

筋肉が増えると、熱をつくりだす焼却炉が増えるようなものなので、やはり体温があがります。

楽しくトランポリンを跳ぶことで得られる笑顔も、病気を遠ざけてくれるかもしれません。

トランポリン【102cm】耐荷重110kg ダイエット 大人用 子供用☆有料ラッピングあり☆ カバー 折りたたみ 延長保障

価格:3,798円
(2018/10/25 13:43時点)
感想(4065件)

効果的な飛び方はあるの?

トランポリンの飛び方にもいろいろあります。

単純に上下にとび上がるだけでも十分な効果が期待できると思われますが、動き方の感覚を鍛えるという面では色々な食べ方を試してみるのが いいでしょう。

家庭用のミニトランポリンでは難しい動きもあります。

遊戯施設などの大型のトランポリンでは飛び方も色々と工夫できるので楽しめます♪

  • とび上がった時に、左右に一回転する
  • とんで前回りをする
  • 座ってジャンプする
  • とびながら手を叩く
  • 片足ずつとぶ
  • 大股でとびながら歩く
  • 寝転んで 誰かにとんでもらう

初めから上手に跳んでいた娘(3歳)は、単調な上下運動に飽きたのか、自分から工夫して遊び始めました。

ぜひ大型のトランポリンにも挑戦させてあげたいです!!

トランポリンのデメリットはある?

悩む

トランポリンを小さな子供を使って何か不都合はあるのか気になって調べてみました。

揺さぶられ症候群

我が家には1歳の息子もおり、今のところ楽しそうに遊んでいます。

心配になったのが揺さぶられ症候群。

小さな赤ちゃんを激しく揺さぶると脳に強い負担となり、ひきつけを起こしたり呼吸困難になったり、意識を失うなどの症状が見られることがあります。

目安として、

1秒間に2~3往復以上揺さぶり、それを5~10秒続けると乳幼児揺さぶられ症候群が起こると考えられるそうです。

トランポリン の上下運動はそこまで小刻みにはなりにくいので、まずはひと安心。

アメリカでは6歳以下が使用禁止?

危険?

アメリカの整形外科学会がトランポリンの危険性から、子どもの使用に警告を発表したというニュースがありました。

https://www.j-cast.com/2017/08/14305367.html

レジャー施設のトランポリンということで、かなり大型のようです。

また骨折など重傷事故の危険性が高い跳び方をしているのが原因だと思われます。

複数人で遊べるような大型のトランポリンでは、走らない・回転しない・押さないなどの規制をもうけないと、テンションの上がった子どもの遊び方では、事故が起こるのも無理はありません。

自分だけではなく他の子どもの揺れも加わるので、アンバランスで体のコントロールがとても取りづらく、とっさによけることも難しいでしょう。

子どもの成長や筋力などに応じた跳び方を指導できる大人がいなければ、難易度の高い技はケガのもと。

いきなり体操選手の技をまねようとしたら、首の骨とか折れそうです…。

とはいえ、木登りや鉄棒、滑り台でも危険な使い方をすれば危険。

大人がしっかりと見ておいて、

ひとり用のトランポリンで一人ずつ遊ぶなど

子どもに応じた使い方を楽しんでいる分には問題ないようです。

スポンサーリンク

息子、トランポリン楽しんでます♪

トランポリン

わが家では家庭用のトランポリンを買ってみました!!

発達がゆっくりな長男の6歳の誕生日プレゼントです。

もともと療育に半年通った中で トランポリンの魅力に 気づいた息子 。

週一の療育でトランポリンを選ぶほどお気に入りになりました♪

息子が初めてトランポリンを飛んだ日のことは忘れられません!!

まるでタコの手足や手足がバタバタとして、全身の連動が全く取れていなかった息子。

立つこともままならず、生まれたての子牛のようでした。

でも楽しかったんでしょうね。

くりかえし跳ぶうちに、バラバラだった両足がそろうようになり、足首もしっかりと踏ん張りに耐えられるようになり、全身の筋肉の使い方も随分上達したようです。

本当にすごい~♪

下の子ども達もトランポリンの上ではねて遊ぶのがとっても楽しいようで、兄弟で奪い合いをしています…。

ほかの子たちは器用に飛んでいますので 感覚統合は順調にできているよう。

普段使えない筋力をまんべんなく使うことができるので、運動神経もぐんぐん伸びていくのではないかと期待しています♪

わが家で使用中のトランポリンはこちら。

折りたたんで収納することもできるけれど、足をはずすのが地味にめんどくさいので常に出しっぱなしています。

【楽天スーパーSALE特別価格】トランポリン【102cm】耐荷重110kg ダイエット 大人用 子供用☆有料ラッピングあり☆ カバー 折りたたみ 延長保障

価格:3,598円
(2018/9/5 17:25時点)
感想(4009件)

※家庭用のトランポリンは、対象年齢が設定されています。

取扱説明書の注意事項などをよく読んで ご家庭に合ったサイズを選ぶことをおすすめします

まとめ

トランポリンで遊ぶことで、子どもに期待できる効果は、

身体能力の強化

ストレス発散効果

ダイエット効果

病気の予防効果

いろんなスポーツの基礎がつくれる

などさまざまです。

特に運動音痴のお子さんも楽しんで 体力づくりができるのが魅力です ! 

公園やレジャー施設などでも見かけますが、

お手頃な家庭用トランポリンも たくさんありますので、気軽に楽しんでみてはいかがですか?

親子で遊ぶのも、いい思い出になりますよ♪

トランポリン【102cm】耐荷重110kg ダイエット 大人用 子供用☆有料ラッピングあり☆ カバー 折りたたみ 延長保障

価格:3,798円
(2018/10/25 13:43時点)
感想(4065件)

記事下

 


スポンサーリンク




関連コンテンツ



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする